SSブログ

“ハイブリッド雑誌”ってご存知? [社会]

“ハイブリッド雑誌”という言葉をご存知だろうか?

【書店】で雑誌を購入すると同電子版が追加料金無しで、
無料で読めるというものです。

仕組みは、書籍を購入した際に、16桁のクーポンコードがもらえ、
これをスマホなどのアプリに入力することで
ダウンロードが可能になります。

この取り組みは、4月下旬時点で100誌にも満たないとのことですが
雑誌の売れ行きは好調なようです。

(流石に売れ行き倍増とまでは行かないようですが・・・)

雑誌自体の売上が全体的に低調な近頃。

今後の広がりが期待されています。


【書店】での書籍・雑誌等の売上は、
アマゾンを始めとするネットショップに押されっぱなしですからね。

この企画の成功で、盛り返していきたいところでしょう。


ちなみに、アメリカでは、
アマゾンで書籍を購入した人に、キンドル版を『無料~2.99ドル以下』で
提供するサービスを実施しているそうです。

これが、日本にも上陸するとなると・・・

う~ん、【書店】にとっては、厳しい時代であることに
変わりはなさそうですね・・・
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:

ソウル地下鉄・追突事故 | 事故原因は安全システム!? [社会]

ソウルで起きた地下鉄追突事故の原因が
信号の異常表示によるものだと発表されたようです。

追突された列車の手前には、3つの信号があって、
列車が先の駅で停止していれば、「注意⇒停止⇒停止」
の順番で表示されるのが正常な状態だそうです。

さらに、信号と連動した自動列車停止装置が作動することで
安全を図っていたようですね。

しかし、事故当時はこれらの安全システムが作動せず、
信号は「進行⇒進行⇒停止」の順番で表示されていたとのこと。

結局、最後の信号で運転士が気づき、
慌ててブレーキをかけたが間に合わず
時速15キロのスピードで追突したようです。


ここで、一つ疑問があるのですが、
今の地下鉄の走行では、信号及び自動停止装置が作動しなくとも
運転士の目視だけで、先の駅で停車している列車を確認し、
事故を回避するということは、そもそも無理なんでしょうか?

機械が誤作動すれば、人の力で事故を避けられないというのであれば
ちょっと、怖いと思いませんか?

機械が不調でも、最後は人の手で事故を防ぐ体制であって欲しい。

個人的には、そう思うのですが・・・


※普段列車に乗っていて、追突事故が起きるなんて、
想像すらしたことがなかったですね。

これからしばらくは、
列車の先頭と最後尾への乗客は減るかもしれませんね。
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:ニュース

ソウル地下鉄・追突事故 | 適切な避難誘導はなされたのか? [社会]

昨日起きた、ソウル地下鉄・追突事故。

事故後に、避難誘導の放送がなされなかったとして、
被害者らが怒りの声を上げているそうです。

セウォル号の沈没事故の教訓が
生かされていないことへの不満を漏らす人もいたという。


そもそも、地下鉄の追突事故は、
起こりうる想定内の事故として、認識されていなかったのだろうか?

想定内であれば、
避難誘導などの訓練も実施されていたと思うのですが・・・

韓国では、そのような事故への体制づくりが
なされていなかったのでしょうか?

(日本では原発事故が起きた当初、“想定外”という言葉で、
事実から目をそらそうとしたことがありましたね^^;)


メトロ側では、アナウンスと避難誘導の支持を行ったとのことですが
それを耳にした乗客は、ほとんどいなかったといいます。

セウォル号の事故では、保身のための嘘をはじめ、
ごまかし・捏造が後を絶たなかったものですから
何を信じていいのかさえ、分かりませんよね。


「う~ん、なんだか怖くて、韓国の乗り物には乗れないな~」

韓国の市民もそう感じていることでしょうね。

さらに、そのような感覚が海外にまで広まってしまえば
国外から観光客を呼び寄せることも難しくなってきますよね。

少なくとも、私は乗りたくはありませんね。当分の間は・・・


「二度あることは三度ある」という言葉があります。

しかし、「三度目の正直」という言葉もありますよね。
(言葉の使い方としては少々おかしいですが・・・)

どちらを選ぶかは、韓国の国民に委ねられています。

賢明な選択が、今後なされて行きますように・・・
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:ニュース

海水を飲水に・・・|北京市民の苦悩 [社会]

中国が日本の水資源を狙って、
土地を買収していることが明らかになっている昨今。

余程、水不足が深刻化しているのでしょう。

このほど、北京市の飲料水を確保するために、
隣接する河北省に、海水を飲料水にする施設を、
建設する予定が持ち上がっているとか。

2019年の稼働を目指し、
1日あたり100万トンの淡水化を計画しているようです。


ところが問題が山積みで
早くも北京市民から批判が出ているんですね~

先ずは、その開発費用が2700億円という巨額マネーを要すること。

そして、その費用は北京市民に跳ね返り、
水道代が倍になるとの試算も出ているそうだ。

しかも、取水先の海が工業排水の汚染が深刻な状況だというから、
「高くて汚い水を飲まされる」という批判が出てくるんですね。

さらに、さらに、淡水化された後に残る高濃度の塩水の処理が未確定。

これがそのまま海に垂れ流されでもしようものなら、
海の生態系への悪影響は計り知れす・・・

漁をして暮らす漁民からも、反対の厳しい声が上がっているという。


北京市は、空気も灰色に汚れきっているし、
汚い水を飲まされるとなっては、
逃げ出したい気持にもなるでしょうね。^^;

でもそれが出来るのは、一部の富裕層連中だけかも。


そうなってくると・・・

日本の水資源をこれまで以上に狙ってくるかもしれません。

これを守るためには、日本の法体系を早急に見直す必要が
あるのではないでしょうか。
タグ:海水 飲水
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:地域

中国 VS 香港 |おしっこ論争 [社会]

中国人観光客が日増しに香港を訪れるようになって、
それに伴い、現地の香港人との間にトラブルが絶えないようだ。

それを物語る事件が、ネット上での“おしっこ論争”だ。


中国人観光客の夫婦が、
街なかで2歳児の男子に、おしっこをさせるという出来事があった。

その様子を見かねた香港市民が注意すると
中国人観光客が逆ギレし、暴れだしたという。

香港市民がその時、
カメラでおしっこをしている様子を撮影していなければ、
事は大きくならなかったかもしれない。

ただ、中国人観光客のマナーの悪さは
香港市民の反感をかっている背景がそこにはあった。

証拠を突きつけて、言い逃れできないようにしてから、
文句を言ってやろうと思ったのかもしれない。

最後は、警察がやってきて、暴行を振るった母親を拘束することに。


これで済んでりゃよかったものが、
この後、ネットで大きく取り上げられ、
ネットユーザー間で、中国 VS 香港が繰り広げられることに・・・


双方の主張は以下のとおり。

 中国国内のネットユーザーには夫婦を支持する声が圧倒的に多い。「香港にトイレが少ないことが原因だ」「香港人のわれわれに対する偏見が根底にある」といった意見が多かった。特に香港市民が無断で子供がおしっこしている姿を撮影したことに対する不満が大きく、「香港人こそマナーが悪い」といった意見もある。  一方で、香港のインターネットでは夫婦を批判する書き込みがほとんどを占める。「中国人が増えてから香港が住みにくい街になった」「中国人は香港から出て行け」といった過激な意見も多かった。香港人にとって最もショックだったのが、当事者の中国人夫婦も、中国の一般ユーザーも、子供に街頭でおしっこをさせたことを当たり前と思っており、カメラを奪ったなどの違法行為に対しても全く反省していないことだ。
引用元:産経新聞

みなさんは、どのように感じますか?

“民度の低さ”と片付けてしまいますか?


「郷に入りては郷に従え」

この感覚が理解できないと、トラブルはこの先も続いていきそうだ。

これ、決して、他人事では無いんですよね・・・^^;
タグ:中国 香港
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:ニュース

【ニュース】リーボック イージートーンの効果を期待する前に・・・ [社会]

神奈川新聞が伝えたニュース記事によると、
『リーボック イージートーン』を履いてた男性が階段で転倒。

どうやら、バランスを崩したようですね。

約1ヶ月の入院を要するも、筋力低下などの後遺症が残ったそうです。

男性は製造元のアディダスジャパンに損害賠償を求め提訴。

アディダス側は、これに争う姿勢を示しているそうです。



ただ気になるところとして、
この男性は、購入した『リーボック イージートーン』が
トレーニング効果のあるシューズだとは認識していなかったということ。

わざと靴底を不安定にすることで、
ヒップを引き締めたり、ふくらはぎの筋力をつけるなどの
効果を引き出すようにつくられているのにね。

少しは普通の靴とは違う違和感を感じなかったのでしょうか?

気づいていれば、事故は避けられた可能性がありますからね。


原告側の言い分では、欠陥商品を製造した責任に加えて、
「店頭で購入者に対し靴の特徴について周知徹底させるのを怠った」
と訴えているそうです。

欠陥商品云々は第3者には分かりませんが
店頭での注意喚起となると、どうなんでしょう?

『リーボック イージートーン』は
楽天やAmazonなどの通販事業者から購入出来ますからね~

周知徹底が義務化されでもしたら、通販では購入できなくなる可能性も。

そんな疑問を持ってしまいますね。

横浜地裁はどんな判断を下すんでしょう。


ちなみに楽天市場で『リーボック イージートーン』の
購入者レビューを見てみたんですが概ね評価は良好。

効果が有る無しよりも、サイズ合わせが難しいとの評価が目立ったかな。^^;


後もう一つ、「リーボック イージートーン」ではありませんが
類似のトレーニングシューズを今回と同様、
普通の靴と間違って購入した人のレビュー記事も見つけました。

その人は、「年寄りにはちょっと歩きづらいかな」といって
すぐさま他の人に譲ったそうです。

このニュースを見た後では、賢い選択だと言えそうです。


注)違和感のある靴、特にバランスを崩しがちになるのなら、
今回のような階段の昇り降りは、控えたほうがいいかもしれませんね。
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:ニュース

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。